ver1.3接続器 感度調節

↓感度↓

a0(右縁) 0
a1(右面) 0
a2(左面) 0
a3(左縁) 0

↓入力クールタイム↓

A 0
B 0
C 0
P 0

・使い方

1.接続器をswモードに設定し接続器を再起動する

2.connectボタンを押し「ArduinoLeonald」を選択する

3.ボリュームで感度を設定する

4.saveボタンを押し接続器の感度を設定する

※swモードでも太鼓機能は動作します

・各項目の説明

A

例:a0が入力された後a0の入力を受け付けない時間

B

a0,a1,a2,a3が入力された後a1,a2の入力を受け付けない時間

C

a0,a1,a2,a3が入力された後a0,a3の入力を受け付けない時間

P

a0,a3が入力された後a1,a2の入力を受け付けない時間

お問合せ

dmにお願いします!!

その他リンク

youtube,ブログ,販売やってます!!
f